趣味がゴルフで年に6回ほど行っています。趣味でゴルフをしていますが、最近は一緒に行く友人がみるみるスイングが上手くなっていて、自分は相変わらずただボールを飛ばせれば良いと思っていたのでスイングは自己流で全く上手くなっていませんでした。
そこで趣味でゴルフを楽しめれば良いと思っていたのが、しだいにゴルフの腕を上げたいと思うようになりました。それにはプロからきちんと教わった方が良いと思って、ゴルフスクールに通うことにしました。
料金よりも通いやすさ重視でゴルフスクールを選んだ
ゴルフスクールを探す際には、インターネットで地元近くで探しました。すると3つほどあったので、そのうちどこにするか悩みました。
スクールに通うならばまずは自宅からの通いやすさを重視しました。いくら評判が良くてもスクールまでの距離が遠いと中々通うのは辛いので、比較的通いやすいスクールを重視して選ぶことにしました。
また月謝がいくらなのかということも考えました。最終的に選んだスクールは、入会金が2200円で月謝は月4回の12100円でした。
地元近くにはもっと安い月謝のスクールもありましたが、そちらを選ばなかったのは無料体験レッスンをした際に指導者との相性が悪いと感じたので選びませんでした。
いくら安い月謝であっても指導者との相性が悪いとレッスンの受けていても上達しないであろうと思ったからです。そこで多少月謝が高くても無料体験レッスンの際に指導者との相性が良いスクールを選んだ方が結果的には上達すると思いました。
グループレッスンで楽しくゴルフを学べた
最終的に選んだスクールでの無料体験レッスンで、指導者がとても親切で丁寧に教えてくれました。話も聞き上手な方だったので、ここのスクールなら通ってみたいと心の底から思いました。レッスンはマンツーマンスタイルではなくグループスタイルのグループレッスンでした。
グループスタイルのレッスンだとゴルフの趣味の人と仲良くなれるので楽しさがありました。ゴルフ好きの仲間は意外と身近には少なったので、スクールに通うことで同じ趣味の人ばかりが集まっているので話も合うので嬉しい気持ちになりました。
心から楽しめるのでレッスンも楽しく受けることができて、指導者も親切に教えてくれるのでこのスクールを選んで本当に良かったです。今まで自己流のスイングでしたが、指導者からきちんとしたスイングを教わることでゴルフの腕も以前と比べると上がったことを実感できました。
正しいスイングによってここまで変わるとは思ってもいませんでした。そして、ゴルフの腕が上がってくるとよりゴルフの腕を上げたいという欲求が強くなりました。